公式HPへ
ブログTOPへ
← NO.1454 NO.1453 NO.1452 NO.1451 NO.1450 NO.1449 NO.1448 NO.1447 NO.1446 NO.1445 NO.1444 →
← NO.1454 NO.1453 NO.1452 NO.1451 NO.1450 NO.1449 NO.1448 NO.1447 NO.1446 NO.1445 NO.1444 →
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日も新しいワークショップ体験者さんがやってきました。
こちらも大学生。うん、若い。
【スローモーションの歩き】
重心の移動に敏感になること。
足の裏(面)の意識
腕のふり
絶えず身体は動き続けている。(止まっている部分は無い)
背筋は曲げない。
つまり普通に歩いている時と何も変わらない。それを極ゆっくりにしたものである。
【腕の関節の独立させた動き+ボディウェーブ】
指先から重さの塊が移動して行くイメージを持つと分かりやすい。
それが
手首→肘→肩
へと移動していく。
左右やる。
慣れたら繋げる。
右手首→右肘→右肩→左肩→左肘→左手首
行ったり来たり。
ボディウェーブ。
顎→胸→腰→足首
慣れたら逆からも。
更に慣れたら繋げる。
どちらも公演中の演技やダンスでよく使われる動き。
いわばINGの基本的な動きといった所。久々に丁寧にやれて良かったわ~。
読み。これは二組に分かれて。
私がいるチームは
岡田・みぎわ・全・中山
台本より老婆の台詞をピックアップ。
ラディーさんの指導の集団口立ての様を呈す。
【老婆の皺枯れ声】
感覚としては息を吐く最後の方の苦しい状態に近い。
腹から出した張りのある声は若者らしくなるのでNG。
胸からが多分正しい。
ハキハキとしゃべると若者らしいのでNG。
ゆっくり。しかしずっと一定にゆっくりは、お化けになるので注意。
音圧・音程の変化で起伏をつける。
と。はっけいに続き、自分の声を知ることの大切さを学びました。
今のうちに引き出しの中身を充実させとかないと、アノ台本に太刀打ちするのは難しそうだもんね。
by中山
こちらも大学生。うん、若い。
【スローモーションの歩き】
重心の移動に敏感になること。
足の裏(面)の意識
腕のふり
絶えず身体は動き続けている。(止まっている部分は無い)
背筋は曲げない。
つまり普通に歩いている時と何も変わらない。それを極ゆっくりにしたものである。
【腕の関節の独立させた動き+ボディウェーブ】
指先から重さの塊が移動して行くイメージを持つと分かりやすい。
それが
手首→肘→肩
へと移動していく。
左右やる。
慣れたら繋げる。
右手首→右肘→右肩→左肩→左肘→左手首
行ったり来たり。
ボディウェーブ。
顎→胸→腰→足首
慣れたら逆からも。
更に慣れたら繋げる。
どちらも公演中の演技やダンスでよく使われる動き。
いわばINGの基本的な動きといった所。久々に丁寧にやれて良かったわ~。
読み。これは二組に分かれて。
私がいるチームは
岡田・みぎわ・全・中山
台本より老婆の台詞をピックアップ。
ラディーさんの指導の集団口立ての様を呈す。
【老婆の皺枯れ声】
感覚としては息を吐く最後の方の苦しい状態に近い。
腹から出した張りのある声は若者らしくなるのでNG。
胸からが多分正しい。
ハキハキとしゃべると若者らしいのでNG。
ゆっくり。しかしずっと一定にゆっくりは、お化けになるので注意。
音圧・音程の変化で起伏をつける。
と。はっけいに続き、自分の声を知ることの大切さを学びました。
今のうちに引き出しの中身を充実させとかないと、アノ台本に太刀打ちするのは難しそうだもんね。
by中山
PR
忍者ブログ [PR]