忍者ブログ
公式HPへ    ブログTOPへ
← NO.105 NO.104 NO.103 NO.102 NO.100 NO.101 NO.99 NO.98 NO.97 NO.96 NO.95
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メンバー:中山、伊藤、近原、政井、トモハル

基本メニューをいつも通り……

その後、引き続き
テーマ【演舞】モチーフ:火

やはり弧の動きが難しいようだ。

椅子を中心にして皆が円軌道で動く際、
どうしても全体の形がいびつになってしまう。
中心に近すぎたり、離れすぎたり……。
また、隣との距離がまちまちだったり……。

右側に居る者と自分との距離 = 左側に居る者と自分との距離
中心と自分との距離 = 中心と向かい合った者との距離

にならねばならない。
ちょっとでも気を抜いたり、自己中心的に動くと、死。

このバランス調整、空間把握、空間構築を重点的に本日はやった。


その後……

急遽、朝方まで作っていた
台本を配布

一部のシーンは出来ていたんで、
役を適当にジャンケンで割り振って読んでもらった。



本読み

① 相関図、セリフ、その後の展開を各自黙読。

② ト書きを含め、全員で一斉に口に出して読む(素読み)。
ト書きを読ませるのは、ト書きの意味把握のためである。(なぜこのタイミングでこの人物は現れるのか、去るのかetc)

③ ジャンケン争奪戦によってゲットした自分の役について考察させ、話し合わせる。
考察物の共有。世界観統一、把握。

④ 自分の役に専念してもらい、声に出して読んでもらう(読み合わせ)。

⑤ いくらか駄目出し
戯曲解釈について。
セリフやト書きから最低限読み取れること、
少し掘り下げたサブテキスト(言葉の裏)、
モチーフとなった物に対する説明。
そのことから読み取れるセリフのニュアンス。


⑥ 台本持ったまま、立ち稽古もどき。
動きは全く指定(ブロッキング)せず、適当に動いてもらう。セリフの口立てもなし。

⑦ いくらか駄目出し
先ほどと同じように戯曲解釈について。
更に、いくらかの動きに対して。
安易に動きすぎたり……、全然動かなかったり……、
人と人が前後でもろかぶったり……。




今までのワークショップや公演で培ったはずの物が出し切れていない。
もちろん、今までと違うものも必要になってくるんだけど……。
皆の者、しっかり気張っておくれやす!
PR
●この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
★無題
NAME: ちかさん
す、すみません~(泣)
2006/07/25(Tue)11:06:32 編集
★無題
NAME: マリー
久々の台本で緊張しました(>_<)でも楽しかったv
うーん、即興で動くの難しい。
2006/07/25(Tue)13:19:44 編集
●この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
動画(PC用)

第五回「喫茶カーニバル」
☆ オープニングダンス
★ クライマックス
第十回「そして誰も居なくなった」
☆ ダイジェスト01
公演写真館
第八回:写真館(PC専用)へ
これは彼の走馬灯、眠る彼女の夢世界 ~ロミオとジュリエットより~

第十二回:写真館(PC専用)へ
メディア ~私は世界を拒絶する~

第十四回:写真館(PC専用)へ
人形の家