×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【9月9日(水) 23日目】
P.24の後半からP.27後半まで
約3枚、完!
ヘルメル、一度去ることが出来た。
昨日の振り出し分も含め、
まあ取り戻した、ということにしておく^^;
次はノーラとランク。
いよいよ、第二幕の山場!!!
楽しみではある……。
○ 考察 ----------
ヘルメルに対する、ごく一部の分析(この日やった場面より)
演技の際の注意点
ノーラを直接怒りすぎないこと。
怒るときは怒るけど、
叱るってのはごく一部で、あとは諭すとか、呆れ。
つまり、怒り方にも色々ある、ということ。
・自暴自棄(苛々外向系)
・憤怒(苛々内向系)
・叱る(外向的)
・諭す(呆れ内向系) etc
ほんと、繊細な分類による表現が必要。
自暴自棄とかは「ムキになる」とも言える。
より細かく補足……
鳥の目で見ると、下記のような法則(黄金律)が見えてくる。
ヘルメルの心理&行動パターン(基本 ver)
呆れて諭そうとするが、
苛々し(憤怒)始め、
やがて八つ当たり(自暴自棄&ムキになり)、
最後には叱りつける(怒鳴る)
その後は、フォローを入れるため、
自分を抑えて、再び諭そうとする。
この時にはノーラはへこんでるはずなので、
すんなりヘルメルの思うがままに(ノーラ黙り込む)。
さて、
なぜ「基本 ver」と表記したか。
それは、三幕が少し異なるからである。
「諭そうとするが、色々と変化していき、最終的に再び諭す方向へ落ち着く」
この説教のLOOPが壊れるのである。
「叱りつける(怒鳴る)」から「爆発(絶叫)」へ。
その後に、ヘルメルはやはりフォローを入れようとする。
しかし時既に遅し。
ノーラの心の針は振り切れており、修復不能。
こうして、二人の関係は終わり、
いえ……、
新たな始まりを迎えることとなるのです。
by RADY KESHY
P.24の後半からP.27後半まで
約3枚、完!
ヘルメル、一度去ることが出来た。
昨日の振り出し分も含め、
まあ取り戻した、ということにしておく^^;
次はノーラとランク。
いよいよ、第二幕の山場!!!
楽しみではある……。
○ 考察 ----------
ヘルメルに対する、ごく一部の分析(この日やった場面より)
演技の際の注意点
ノーラを直接怒りすぎないこと。
怒るときは怒るけど、
叱るってのはごく一部で、あとは諭すとか、呆れ。
つまり、怒り方にも色々ある、ということ。
・自暴自棄(苛々外向系)
・憤怒(苛々内向系)
・叱る(外向的)
・諭す(呆れ内向系) etc
ほんと、繊細な分類による表現が必要。
自暴自棄とかは「ムキになる」とも言える。
より細かく補足……
鳥の目で見ると、下記のような法則(黄金律)が見えてくる。
ヘルメルの心理&行動パターン(基本 ver)
呆れて諭そうとするが、
苛々し(憤怒)始め、
やがて八つ当たり(自暴自棄&ムキになり)、
最後には叱りつける(怒鳴る)
その後は、フォローを入れるため、
自分を抑えて、再び諭そうとする。
この時にはノーラはへこんでるはずなので、
すんなりヘルメルの思うがままに(ノーラ黙り込む)。
さて、
なぜ「基本 ver」と表記したか。
それは、三幕が少し異なるからである。
「諭そうとするが、色々と変化していき、最終的に再び諭す方向へ落ち着く」
この説教のLOOPが壊れるのである。
「叱りつける(怒鳴る)」から「爆発(絶叫)」へ。
その後に、ヘルメルはやはりフォローを入れようとする。
しかし時既に遅し。
ノーラの心の針は振り切れており、修復不能。
こうして、二人の関係は終わり、
いえ……、
新たな始まりを迎えることとなるのです。
by RADY KESHY
PR
【9月8日(火) 22日目】
前日につけた、第2幕の、
ノーラとリンデ部分を
ノーラ役がシャドーで復習。
今回は、数日前に指摘した注意点を意識出来ていたようだ。
相手の位置・距離感のイメージ。
良きかな良きかな。
その後、新規のシーン。
ノーラとヘルメル部分。
しかし、またやってしまった。
ぬいぐるみの存在を忘れ、
途中でそれに気付いたものの時既に遅し
せっかくつけた動きがパー。
約1枚……、ほぼ振り出しに……。
そしてあえなく時間切れToT
○ 考察 ----------
ノーラに対する、ごく一部の分析(この日やった場面より)
リンデの留守中に、彼女の家を何度も訪れたノーラ。
そのことをリンデに聞かれると、
「たまたま通りかかって」と見栄を張る。
「ばあやさんから聞いた」と言われると、
「実はね」と話を切り替えた。
ノーラはプライドが高い。そして嘘つきである。
悪気はなく、もう癖や習慣のようなものである。
どんな些細なことでも都合が悪いとすぐに嘘で取り繕う。
だがその際、
言葉は、焦りや動揺により、突発的に口から出る。
ただ、トークが妙にうまい(説得力がある)ようで、
周りの者はつい信じてしまう。(外見の可愛さもあるのだろうが……)
しかし、
夫であるヘルメルには大概バレそうになる。
ノーラはお馬鹿さんであり、動物的であり、
表情や仕草などをよく見れば、嘘ついている様子が垣間見えるはずだ。
リンデがランクを警戒し、やたら詮索しようとする。
だがノーラはランクを大事なお友達と位置づけており、
その友達の名誉を守るために、やはり嘘をつく。
なぜ子供っぽいノーラが、友達とは言え、他人のためにそこまでするのか?
その答えは、
ランクが、自分の話を何でも聞いてくれる、都合の良い人物だからである。
by RADY KESHY
前日につけた、第2幕の、
ノーラとリンデ部分を
ノーラ役がシャドーで復習。
今回は、数日前に指摘した注意点を意識出来ていたようだ。
相手の位置・距離感のイメージ。
良きかな良きかな。
その後、新規のシーン。
ノーラとヘルメル部分。
しかし、またやってしまった。
ぬいぐるみの存在を忘れ、
途中でそれに気付いたものの時既に遅し
せっかくつけた動きがパー。
約1枚……、ほぼ振り出しに……。
そしてあえなく時間切れToT
○ 考察 ----------
ノーラに対する、ごく一部の分析(この日やった場面より)
リンデの留守中に、彼女の家を何度も訪れたノーラ。
そのことをリンデに聞かれると、
「たまたま通りかかって」と見栄を張る。
「ばあやさんから聞いた」と言われると、
「実はね」と話を切り替えた。
ノーラはプライドが高い。そして嘘つきである。
悪気はなく、もう癖や習慣のようなものである。
どんな些細なことでも都合が悪いとすぐに嘘で取り繕う。
だがその際、
言葉は、焦りや動揺により、突発的に口から出る。
ただ、トークが妙にうまい(説得力がある)ようで、
周りの者はつい信じてしまう。(外見の可愛さもあるのだろうが……)
しかし、
夫であるヘルメルには大概バレそうになる。
ノーラはお馬鹿さんであり、動物的であり、
表情や仕草などをよく見れば、嘘ついている様子が垣間見えるはずだ。
リンデがランクを警戒し、やたら詮索しようとする。
だがノーラはランクを大事なお友達と位置づけており、
その友達の名誉を守るために、やはり嘘をつく。
なぜ子供っぽいノーラが、友達とは言え、他人のためにそこまでするのか?
その答えは、
ランクが、自分の話を何でも聞いてくれる、都合の良い人物だからである。
by RADY KESHY
復習をしっかり!
なーなーにやらない。
中途半端にやると逆に変な癖がついたり、ズレたまま覚えてしまうから。
出来れば【全力】に近い感じで、じっくり確認をしながらやるべし。
しかも今回は稽古場で二面舞台が作れるから動きの制限も無し。
だから、復習をといっても汗が出ます。
下手にやったら面白くない空気が自分に返ってきますからね。
いろんな意味で本番を想定出来ます。
そんな中で吉田は今日、ミギワさんと共に頭のシーンから代役をお互いでカバーしつつ演じる。
導線や言い回しは当然として、
【空気】というか【雰囲気】、
瞬間的に醸し出すものを気にしながらやっていきました。
これって自分の役だけでなく、相手の感情も合わさって生み出されるものだから意識してみておく必要ありますよね。
より演じていて楽しめるし、また相乗効果が生まれない時・リズムに乗れない時は凄くつまらない。
そんな日でした。
とも
なーなーにやらない。
中途半端にやると逆に変な癖がついたり、ズレたまま覚えてしまうから。
出来れば【全力】に近い感じで、じっくり確認をしながらやるべし。
しかも今回は稽古場で二面舞台が作れるから動きの制限も無し。
だから、復習をといっても汗が出ます。
下手にやったら面白くない空気が自分に返ってきますからね。
いろんな意味で本番を想定出来ます。
そんな中で吉田は今日、ミギワさんと共に頭のシーンから代役をお互いでカバーしつつ演じる。
導線や言い回しは当然として、
【空気】というか【雰囲気】、
瞬間的に醸し出すものを気にしながらやっていきました。
これって自分の役だけでなく、相手の感情も合わさって生み出されるものだから意識してみておく必要ありますよね。
より演じていて楽しめるし、また相乗効果が生まれない時・リズムに乗れない時は凄くつまらない。
そんな日でした。
とも
忍者ブログ [PR]