公式HPへ
ブログTOPへ
← NO.2239 NO.2238 NO.2237 NO.2236 NO.2235 NO.2234 NO.2233 NO.2232 NO.2231 NO.2230 NO.2229 →
← NO.2239 NO.2238 NO.2237 NO.2236 NO.2235 NO.2234 NO.2233 NO.2232 NO.2231 NO.2230 NO.2229 →
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【9月6日(日) 20日目】
引き続き、リンデ&ノーラ
P.6真ん中ら辺から、P.9真ん中ら辺まで。
なかなか進まず。
明日は、とりあえず先へ、二幕に入る。
くそぅ!
うまい稽古進行を考えねばやばい……。
先へ進むと復習出来ない。
復習すると先へ進めない。
残り34枚あるのに、
1日1枚ずつやっても終わらない。
プロがよくやる演目だものな。
一日何時間も稽古して。
うちらは一日三時間……。
稽古外で各自どれだけやれるか。
ここが勝負の分かれ目!!!
○ 考察 ----------
相手の位置・距離感など掴んでますか?
これはシャドーの際の注意点。
掴んでないと、やっていてもあまり意味がない。
相手を意識しなければ、ただのセリフ憶え・動き確認になってしまう。
そんなのは各自家でやることだ。
稽古場でやることではない。
問題になったシーンはこちら。
【課題】
お菓子を禁じられてるノーラが、お菓子を皆の前に出す。
ランクは「禁止のはずでは?」と尋ねるが、
ノーラは得意の嘘で平然と、愛嬌たっぷりにごまかす。
「これはリンデがくれたの♪」
このノーラの嘘にリンデは慌てるばかりである。
【動線】
Aの周りを回って、Bのもとへ駆け寄る。
【質感】
一匹のリスが居る。
Aという木の周りを跳ね回り、
その木からぴょこっと顔を出し、
Bという木の実を見つけ、
ちょこんとそこで立ち止まる。
【解説】
ノーラのアニマル設定、仕草はリス、声はヒバリ。
戯曲で、
ノーラの夫ヘルメルが彼女をそう呼ぶシーンがあり、
そのまんまそれを拝借。
リス=ノーラ A=ランク B=リンデ
上機嫌にランクの後ろを通り、
ランクの背後から得意げに顔を覗かせ、
すぐさまリンデにばっと近寄る。
○ 感想 ----------
『役者こそ究極の舞台装置』
かつて僕は声を大に言い続けた。
今でもそう思っている。
だから、うちには舞台美術(大道具)と言ったものが一切ない。
それを排除し、役者の肉体のみで勝負してきた。
もう5年以上も。
ただ張りぼてのようにある美術など要らんわい。
道具(小道具)もろくに扱えぬ輩が多いしな。
見苦しいわい。
賛否あるだろうが、
とにかく、それくらいの覚悟でやってきたわけだ。
芝居慣れした手練れの客演さん(事務所所属)でさえ、
「この劇団の舞台に立つのは恐い」だとか、
「君達は修行僧だ」とか言うくらいだ。
今一度、しっかり取り組むべし!!!
○ P.S. ----------
とは言え、
そろそろ、良い舞台美術家と組みたいものである。
むしろ建築系のがいいかもしれんが。
現代美術・アート系、空間演出系の人と。
まあ、一回だけ豪勢に、クレイジーな美術を頼み、
体現してくれた猛者が居たがね……。
うふふ……
結構前の作品だけどね。
第五回公演「喫茶カーニバル」
2006年6月18日(日)夜
千秋楽 in 池袋小劇場
第五回公演「喫茶カーニバル」オープニングダンス/劇団『ING進行形』
第五回公演「喫茶カーニバル」クライマックス/劇団『ING進行形』
by RADY KESHY
引き続き、リンデ&ノーラ
P.6真ん中ら辺から、P.9真ん中ら辺まで。
なかなか進まず。
明日は、とりあえず先へ、二幕に入る。
くそぅ!
うまい稽古進行を考えねばやばい……。
先へ進むと復習出来ない。
復習すると先へ進めない。
残り34枚あるのに、
1日1枚ずつやっても終わらない。
プロがよくやる演目だものな。
一日何時間も稽古して。
うちらは一日三時間……。
稽古外で各自どれだけやれるか。
ここが勝負の分かれ目!!!
○ 考察 ----------
相手の位置・距離感など掴んでますか?
これはシャドーの際の注意点。
掴んでないと、やっていてもあまり意味がない。
相手を意識しなければ、ただのセリフ憶え・動き確認になってしまう。
そんなのは各自家でやることだ。
稽古場でやることではない。
問題になったシーンはこちら。
【課題】
お菓子を禁じられてるノーラが、お菓子を皆の前に出す。
ランクは「禁止のはずでは?」と尋ねるが、
ノーラは得意の嘘で平然と、愛嬌たっぷりにごまかす。
「これはリンデがくれたの♪」
このノーラの嘘にリンデは慌てるばかりである。
【動線】
Aの周りを回って、Bのもとへ駆け寄る。
【質感】
一匹のリスが居る。
Aという木の周りを跳ね回り、
その木からぴょこっと顔を出し、
Bという木の実を見つけ、
ちょこんとそこで立ち止まる。
【解説】
ノーラのアニマル設定、仕草はリス、声はヒバリ。
戯曲で、
ノーラの夫ヘルメルが彼女をそう呼ぶシーンがあり、
そのまんまそれを拝借。
リス=ノーラ A=ランク B=リンデ
上機嫌にランクの後ろを通り、
ランクの背後から得意げに顔を覗かせ、
すぐさまリンデにばっと近寄る。
○ 感想 ----------
『役者こそ究極の舞台装置』
かつて僕は声を大に言い続けた。
今でもそう思っている。
だから、うちには舞台美術(大道具)と言ったものが一切ない。
それを排除し、役者の肉体のみで勝負してきた。
もう5年以上も。
ただ張りぼてのようにある美術など要らんわい。
道具(小道具)もろくに扱えぬ輩が多いしな。
見苦しいわい。
賛否あるだろうが、
とにかく、それくらいの覚悟でやってきたわけだ。
芝居慣れした手練れの客演さん(事務所所属)でさえ、
「この劇団の舞台に立つのは恐い」だとか、
「君達は修行僧だ」とか言うくらいだ。
今一度、しっかり取り組むべし!!!
○ P.S. ----------
とは言え、
そろそろ、良い舞台美術家と組みたいものである。
むしろ建築系のがいいかもしれんが。
現代美術・アート系、空間演出系の人と。
まあ、一回だけ豪勢に、クレイジーな美術を頼み、
体現してくれた猛者が居たがね……。
うふふ……
結構前の作品だけどね。
第五回公演「喫茶カーニバル」
2006年6月18日(日)夜
千秋楽 in 池袋小劇場
第五回公演「喫茶カーニバル」オープニングダンス/劇団『ING進行形』
第五回公演「喫茶カーニバル」クライマックス/劇団『ING進行形』
by RADY KESHY
PR
忍者ブログ [PR]