忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第19回池袋演劇祭の意見会(反省会のようなもの?)があり、
ワークショップ休む覚悟で出席してきました。

40劇団以上エントリーしてたはずなのに、
出席数は少なかった。
それでも今回は多いみたい^^;


出席劇団さん(中規模クラスの団体)の意見で少々理不尽な意見があり、

明らかに劇団運営側にも過失はあると思うのだが、
主観が入っているためか、審査員のせいにする……
確かにその審査員にも過失はあるのだが……

嫌だなぁ~と思い、発言。


会が終わり、ワークショップへ向かおうとすると、
隣に座っていた女性が声を掛けてきてくれた。

「どちらの劇団ですか?」
「ING進行形で、ロミオとジュリエットをやりました」
「あ~、今年拝見出来ませんでした。来年参加なさいますか?」
「機会があれば、参加したいとは思っています」
「絶対観に行きます!!」

と、劇団のリストにボールペンで印を付けてました。

きっと発言聞いて、何かしら考えてくれたのかもしれない。
髪の毛長い、髭生やした、知らない男によく話しかけてくれたと思った。
ほんと、ありがたいことです!


そして、ある劇場主?さんに
「とあるフェスティバルに参加しないか」と言われたのだが、
日程的に残念ながらきついので、断念した……


残り時間少なかったがワークショップへ行くと、
トモハルが欠席の中、
劇団員は配られていた台本や資料を見て、話し合いや読みをやっていたようだ。


ロミジュリの大人数と比べて、少数なので寂しい気もするが、
そうも言ってられないくらい、
濃厚で難しい世界観……

さあ、皆、頑張ろう。
PR
10月3日
実は僕の誕生日でした。
25才。
四捨五入すれば30ですよ…(-"-;)

別に悲しいわけはありません、
何かを受け入れようとしてるわけです。(必死に)

周りからの雑音をものともせず生きようとして殴られました。(写メ参照)

まぁとにかくめでたいような、なんかとても複雑な気分ですが、
心機一転・気合いを入れ直してやりたいと思いながら、ラディーさん家でウトウトしてました…。(深夜三時頃)

『大人になることは、何かを受け入れることであって。何かを捨てることではない!』

そう信じて頑張ります。今度飲もうぜ、外で月見バーガーだ!!


ファミマ店員



1日(月)
ともはる・中山・近さんの三人のみだったが、ばりばりやった。
設定資料は皆、パソコンで読んできた様子。便利な世の中だ。

なので、まず全員で一斉に素読み。

その後、役を取っ替え引っ替えしながら感情つけて読み。
前半部は5人でストーリーが展開するので
1人2役の人も居たが、何とかなったし、雰囲気が掴めた。
おそらくまだ自分達が黙読したほうが面白いだろう。
そんなんじゃ演劇にする意味がない。

次に、冒頭(4人)のシーンを1人芝居で動きありでやってもらった。

最後に、設定資料を見ながら役になりきって、
書かれている生い立ちを説明してもらった。
意外と苦戦していた。時間軸計算ミスや重複したこと言ったり……。

台本は5ページまで配った。



3日(水)
全様もナベさんも来たので全員集合での初ワークショップとなる。

まず前回欠席者のために、前回出席者による座談会。
反省・思ったこと・今までの作品とどう違うのか etc

その後、皆で冒頭から素読み。

次に、適当に役を割り振っての本読み。

台本は10ページまでになった。着々と増えている。
あとはこの企画に賛同してくれる良いスタッフ・キャストが集まれば……。
台本も書けそうな予感はしたので、劇場を明日にでもおさえねば……。

キャスティングはどうなるのか。
足もとで寝息をたてるトモハルと、私の見解は今回、見事に一致するかも。

あと1、2回のW.S.で色々分かるだろうな……
世界観・役把握をしまくって損はないです。
ヒントはたくさん隠されてますので。
アンチファン多そうだなぁ~。

因みにINGはどうなのよ~。
まず全記さんはアンチだね、
なんたって海南のマキのモノマネするくらいだから。
『できる、よな。でなきゃはずす』
(-"-;)
でも体格的には清田ですぜ、まぁこれは封印~。

あと、何やらINGに【銀玉】が蔓延しつつあります。 やっぱ銀さんは良いんですよ!

俺は近藤局長をやらせて貰えれば幸いです。
全記さんは山崎。 茉莉ちゃんはさっちゃん。
ナベさんは全蔵か長谷川さん。
チカはエリザベス。
(ING団員3枚目計画)
是非誰か主役やって下さいm(_ _)m
とにかく10月は飲み会か花火考えてるから、
まぁお金も時間もない我々に出来る唯一のことでしょう。

吉田は水曜か土曜の夜ならバイトが深夜ないので空きます。
誰か賛同した奴は予定をアップ!
最悪サシで花火してやるよ―<(`^´)>

『一緒にロケットを打ち上げようぜ、クリス』

まぁ実行を伴うかは台本次第って話なんでサッパリ自信がありませんが、
夢を見させて下さい~。


ファミマ店員
今日のニュースで野球選手のイチローが

「普段は抑えこんでいるがそれを越えて肉食になる」
「草食の中に肉食がいるのが理想です」

『今シーズン一番印象に残ったシーンは?』という記者の質問に答えたが上。

普段冷静な彼が審判に激しく抗議をした場面があってそのことを指すようです。

冷静を「草食」。
情熱を「肉食」。
と比喩したようです。

ストイックを別の言葉で表すならこんな感じじゃないかなぁと思いました。

by中山
良いことですか? よく分かりません、
けど取りあえず前回までの資料はまとめることが出来ました。
ファイリングしたのでもう無くなったりしませんよ。
部屋の掃除は…、今度やります。あまり物がない部屋なので捨てたりするくらいですかね。

11月になれば完璧に泥試合になるのは目に見えてるので今がチャンスですよ。

自分のこともそうですが、劇団としても調整出来る一か月となるはずです。
個人的に稽古場(視聴覚室も含め)増やしたいのと、DMの名簿をパソコンで作って欲しいと考えてます。
これがやれるだけでも後々かなり楽になりますからね。
ご協力お願いしますm(_ _)m


ファミマ店員
昨日の夜ラディーさんから団員全員へメールがありました。

一つのURLが書いてあるので、PC起動させて飛んでみる。この前の劇団会議で配られた次回公演の資料の改訂+追加版。

今日のワークショップで配る前に目を通してもらえれば、とのこと。

何だか色々気になることが書いてありましたv

by中山
忍者ブログ [PR]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
動画(PC用)

第五回「喫茶カーニバル」
☆ オープニングダンス
★ クライマックス
第十回「そして誰も居なくなった」
☆ ダイジェスト01
公演写真館
第八回:写真館(PC専用)へ
これは彼の走馬灯、眠る彼女の夢世界 ~ロミオとジュリエットより~

第十二回:写真館(PC専用)へ
メディア ~私は世界を拒絶する~

第十四回:写真館(PC専用)へ
人形の家