忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついこの間再び【ヘルシング四巻】を借りました。
二回目ということで台詞をじっくりと聞いてみます。

よくよく聞くとなんとすばらしい台詞でしょう、少佐殿。


良い参考になりました、5巻目楽しみにしてます(^_^メ)


そんなことで、
夢の対決、

無敵の吸血鬼アーカードVS小二から成長が止まった伊達男ゼンキ!!


写メをご覧下さい。
風貌だけならほぼ引けをとりません。

そして、ゼンキには自慢の足がある。
流石に不死に近い存在の吸血鬼も一筋縄じゃいかないぜ☆


バレンタイン兄弟のアニキみたくなるかもしれないけど、この勝負果たしてどちらに軍配が上がるんでしょうか?


因みに【ゼンキの足】と【バレンタイン】ってキーワードを合わせると彼の苦い思い出が甦ってきます。


学校の階段を一足飛びにして逃げたあの日、
彼は一生分の【モテ期】を手放してしまったのさ(-_-メ)




ゴンザと吉田



PR
なんか違うかな~?

こんな友情どうですか?

この中だと、中山さんはカツジ(パンチパーマの人)かな、…うん。




トモハル



昨日はオフでしたので神保町~九段下まで歩きました。以前から探していた矢口書店という場所は映画や演劇のシナリオを扱う本屋です('◇')

開店前でしたので入れなかったのですがきっとありとあらゆる戯曲があると思います♪

気付いたら結局、日本武道館まで歩いてました(-_-;)


byちかさん



謎は深まるばかり…

おまえはいったい何を企んでいたんだ、何の為に…。

いきなり何言ってると思った人は、9月の公演に足を運んでみてください。

渋谷ブックファーストからのレポートでした。
by全



久々に中山登場。

みんなの衣装を作って来てくれました。
本当にお疲れ様ですm(__)m
台本も完成しましたし、あとはやるだけですね。


☆まずは踊れるかをみるために衣装を着てのダンス。
(一部しか見せません、あとは本番をお楽しみにo(^-^)o)

写メはその時のもの。近さんも大分出来るようになってます。
やはり努力は嘘つきませんねo(^-^)o



★その後、
台本の後半~ラストまで読む。

【回し読み】

感動の46枚、
怒涛!?
いや、突然か?
とにかくそれは家に帰って一人で頭から読んで考えるとして。

しかし、やはり怒涛に感動の嵐。
なんか人間って難しい。
深いっていうか、
厚いっていうか、

どの役も重いっすね。


【世界観】と【人物】、今回はどちらも凄まじいぜ。


イメージとしてはさ、【土器】を造る感じだね。
重く濃厚でありつつ、荒くすればすぐにでも壊れる。


だから慎重なわけです。下手にできない。
だけど、ビクビクしながらだと、きっと 重いものは造れない。

(-_-メ)

綺麗でライトなものではないんだ、って思います。
(見た目は置いといて)



そんなことを【今の所】は考えながら、
全体を読んでます。 自分の役だけを固執 するのはまだ早いんで。

けど、台詞だけは流石に入れます。言いにくいとか言ってるレベルでは本稽古で役に立ちませんからね。


今年の夏は暑くなりそうだ、
でもまだまだ七月は終わらない。

『ザ・ワールド!』

時よ止まれ



トモハル



寝たいけど、寝れない。
今日、W.S.だし。

ぐへぇ~
軽く死ねる。
小さく死ねばいいって直太朗君に言われたら
もう瞬殺っつーか瞬獄殺喰らったかの如く永眠しちゃうかも☆

がしかし、
400字詰原稿用紙 換算132枚!!!
いつもの書式で約46枚。

ふぃ~、なんとかなったお♪

うにゃん
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
動画(PC用)

第五回「喫茶カーニバル」
☆ オープニングダンス
★ クライマックス
第十回「そして誰も居なくなった」
☆ ダイジェスト01
公演写真館
第八回:写真館(PC専用)へ
これは彼の走馬灯、眠る彼女の夢世界 ~ロミオとジュリエットより~

第十二回:写真館(PC専用)へ
メディア ~私は世界を拒絶する~

第十四回:写真館(PC専用)へ
人形の家