×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月23日に利賀村から帰って来て早くも三週間と少し経とうとしてます。
なんか九月付近は芝居が多く、すでに七本観ました。
断らないといけない舞台がある程、これでもかってくらい公演がある。
この観劇ツアーによって、
お財布の事情は流石に涙を流しております。
たがらか解らないけど、見るときは真剣よ、いろんな意味でハングリー( ̄^ ̄)
けど、
皆頑張れ!
負けるな!
演るからには【何か】獲たい。
舞台も客席も一緒ですよ。
僕らのホームページにも12月の某日に特別公演をやることが決定しました。
あとからあとから仕事、公演のチャンスが巡って来てありがとうございますm(_ _)m
流石に感謝したくなります。
自分の為、
この機会をくれた方々、
そして観に来て下さるお客様の為に頑張る所存です。
【PS】
今週過ぎたら秋雨前線が下りてくるみたいよヽ(;▽;)ノ
これは利賀村でのメイク案。
ともはる
なんか九月付近は芝居が多く、すでに七本観ました。
断らないといけない舞台がある程、これでもかってくらい公演がある。
この観劇ツアーによって、
お財布の事情は流石に涙を流しております。
たがらか解らないけど、見るときは真剣よ、いろんな意味でハングリー( ̄^ ̄)
けど、
皆頑張れ!
負けるな!
演るからには【何か】獲たい。
舞台も客席も一緒ですよ。
僕らのホームページにも12月の某日に特別公演をやることが決定しました。
あとからあとから仕事、公演のチャンスが巡って来てありがとうございますm(_ _)m
流石に感謝したくなります。
自分の為、
この機会をくれた方々、
そして観に来て下さるお客様の為に頑張る所存です。
【PS】
今週過ぎたら秋雨前線が下りてくるみたいよヽ(;▽;)ノ
これは利賀村でのメイク案。
ともはる
僕もフラフラです。
毎日熱帯夜、
クーラーはつけないので汗が汗が~
最近は腹筋と背筋をやったりやらなかったりと頑張ろうとしてます。
そしてついに昨日、ワークショップが始まりました。
団員が忙しくて常に皆いるわけじゃありませんが進み出しましたね。
ゆっくりでも着実な一歩一歩を踏む為に、流さないで時間を掛けて行きたいね。
ここ二年くらいは忙殺されそうに公演があって、幸せのあまり絶叫してました。
断末魔は上げずに済みましたが、まぁ省みる時間もない中で走り抜けましたね。
手に残ったモノは何か、
それを確認する為に、
足りなかったものを認識する為にも、
これからの時間を有効に使いたい。
有限だぜ、時間。
暑さも何時の間にか寒さに変わって、
また新しい暖かさがやって来る。
その時にどうなってるかを楽しみにしながら過ごして行こう。
【PS】
でもこの暑さだけは勘弁してほしい_| ̄|○
ともはる
毎日熱帯夜、
クーラーはつけないので汗が汗が~
最近は腹筋と背筋をやったりやらなかったりと頑張ろうとしてます。
そしてついに昨日、ワークショップが始まりました。
団員が忙しくて常に皆いるわけじゃありませんが進み出しましたね。
ゆっくりでも着実な一歩一歩を踏む為に、流さないで時間を掛けて行きたいね。
ここ二年くらいは忙殺されそうに公演があって、幸せのあまり絶叫してました。
断末魔は上げずに済みましたが、まぁ省みる時間もない中で走り抜けましたね。
手に残ったモノは何か、
それを確認する為に、
足りなかったものを認識する為にも、
これからの時間を有効に使いたい。
有限だぜ、時間。
暑さも何時の間にか寒さに変わって、
また新しい暖かさがやって来る。
その時にどうなってるかを楽しみにしながら過ごして行こう。
【PS】
でもこの暑さだけは勘弁してほしい_| ̄|○
ともはる
なんって言葉なんでしょう。
日が長い?
そんな日がほしいものだ、忙しいとまるで一瞬の内に一日が終わる。
だから出来るだけやれることをやらないとって最近は心掛けてます。
昨日はワークショップを家でやりました。
と、言っても利賀村の公演ビデオの本番とゲネを見て、
あとは軽い会議みたいなものになりましたが、これから少しずつでも話せる機会を増やせたらって思ってます。
効率よく時間を掛けないことはもちろん重要だけど、時間を掛けないといけない時もある。
自分の言葉を持つってのは案外難しい。
切っ掛けさえあれば案外簡単なのかもしれないけどね。
そんなわけでドキドキの上映会。
カメラワークは最高でした。なんか臨場感と躍動感が伝わります。虫の音が心地良いよいな、煩いような。
また是非上映会を企画したいですね。
改めての反省も込めて振り替えならないといけないなぁ。
これからのことも兼ねてるわけだし。
どうせやるなら、
こっちから迎え討たないと。
ともはる
日が長い?
そんな日がほしいものだ、忙しいとまるで一瞬の内に一日が終わる。
だから出来るだけやれることをやらないとって最近は心掛けてます。
昨日はワークショップを家でやりました。
と、言っても利賀村の公演ビデオの本番とゲネを見て、
あとは軽い会議みたいなものになりましたが、これから少しずつでも話せる機会を増やせたらって思ってます。
効率よく時間を掛けないことはもちろん重要だけど、時間を掛けないといけない時もある。
自分の言葉を持つってのは案外難しい。
切っ掛けさえあれば案外簡単なのかもしれないけどね。
そんなわけでドキドキの上映会。
カメラワークは最高でした。なんか臨場感と躍動感が伝わります。虫の音が心地良いよいな、煩いような。
また是非上映会を企画したいですね。
改めての反省も込めて振り替えならないといけないなぁ。
これからのことも兼ねてるわけだし。
どうせやるなら、
こっちから迎え討たないと。
ともはる
今日は都内某所で劇団員が雁首揃えて8月に利賀のリフトシアターで上演した『バーサよりよろしく ゲネ&本番』の映像を観ることになってます。
初めて観る映像・・・・・・何がレンズに映りこんでいるのか考えるだけで胸が高鳴ります。
でも怖いっす。でも楽しみです。早く観たい、いや観たくないかも。
気持ちが勝手に揺れ動いてます。
by中山
初めて観る映像・・・・・・何がレンズに映りこんでいるのか考えるだけで胸が高鳴ります。
でも怖いっす。でも楽しみです。早く観たい、いや観たくないかも。
気持ちが勝手に揺れ動いてます。
by中山
忍者ブログ [PR]